ログイン

メールアドレス:
パスワード:

新規登録
パスワード紛失

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

その自転車の乗り方では事故になります

ヘルメットもきちんとかぶってね

2022年11月1日に「自転車安全利用五則」を15年ぶりに改定しました。その背景には近年のコロナ禍で密を避け、自転車で通学・通勤する人が増えたことなどがあります。利用者の増加に伴い、自転車事故の死傷者数も増加し続けています。自転車事故では転倒した際に頭を打つケースが多く、死者の半数が頭部に致命傷を負ったとのデータもあります。
そこで2023年4月1日に自転車に乗る全ての人を対象にヘルメット着用が努力義務化に改正されました。この中学生、高校生向けのDVDは改正された自転車安全利用五則に準拠し、ヘルメットの必要性を強く訴え、自転車の交通ルールとマナーをしっかりと身に付けてもらうことの重要性を示します。

主な内容

●自転車は「軽車両」です。
自転車は法律上「軽車両」に分類される車の仲間で、守るべきルールがあり、違反した場合の罰則も設けられています。

●自転車運転者講習制度
道路交通法が改正され、危険なルール違反を繰り返す自転車運転者に対して講習制度が施行されました。対象は14歳以上のすべての自転車運転者で中学生、高校生も厳しく取り締まられます。

●交差点での注意事項
交差点では二段階に分けて右折しなければなりません。車の死角やスピードの出しすぎにも要注意です。

●危険な運転で事故を起こしたら
高額な賠償金が発生したケースも多く、未成年であっても責任逃れは出来ません。「たかが自転車」と軽く考えていると、大きな代償を支払うことになりかもしれません。

自転車は車道が原則です

自転車は車道の左側を走るのが原則です。自転車が歩道を走って良いのは、歩行者優先の標識がある歩道や道路の左端を安全に走れず、やむを得ない場合、または13歳未満の子供や70歳以上の高齢者や体の不自由な人が運転する場合のみです。

自転車運転者講習制度について

道路交通法が改正され、危険なルール違反を繰り返す自転車運転者に対して講習制度が施行されました。3年以内に2回以上事故や違反行為を繰り返し行った者は、公安委員会から受講命令があり、命令を無視したりすると、5万円以下の罰金。14歳以上のすべての自転車運転者が対象となります。

ヘルメットをきちんとかぶるのを忘れずに

2023年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化となりました。しっかりヘルメットをかぶって、安全運転を心掛けましょう。

危険な運転で事故を起こした場合

まずはすぐに怪我の具合を確認して、必要に応じて救急車を呼び、二次災害防止のために適切な処置を行い、警察への連絡しなくてはいけません。これは法律で定められている義務です。
高額な賠償金が発生したケースも多く、未成年であっても「たかが自転車」と軽く考えていると、未成年であっても責任逃れは出来ず、大きな代償を支払う事になるかもしれません。

その他のオススメ商品

安全・快適!サイクルライフ 2023改訂版

販売価格(税込): 79,200 円

自転車も車両です(DVD)

販売価格(税込): 66,000 円

気をつけて!高齢歩行者・自転車の事故

販売価格(税込): 77,000 円

自転車の安全 ここにも注意

販売価格(税込): 77,000 円