8月号の目次
■今月のテーマ
「ながら運転」の危険性を再認識しよう
■今月のスローガン
■安全運転管理のが縁場から/大和建設(株)
「安全第一、家庭第一」の精神で
労働災害、交通事故から社員を守る
■交通事故裁判から学ぶ安全/交通事故を起こすとこれだけお金がかかる
■朝礼話題
■危険予知訓練コーナー
■危機管理意識を高めよう 240
無免許で消防車を運転
免許停止を職場に報告していなかった
■今月の事故事例/CASE STUDY
■トピックス
■データから学ぶ安全運転ポイント/DATA FILE
■ドライバーコーナー
■交通安全テスト
■安全運転管理相談Q&A
事故後の運転指導をパワーハラスメントであると
指摘された場合
■連載/上西流!運転行動を変えるドラレコ活用術 44
高速道路走行時のポイント
(株)ディ・クリエイト代表取締役 上西 一美
■交通事故そのときどうすれば? 5
ドラレコの弱点?解析手法について!
(合)nitoro 弁護士 友近直寛
■交通事故の判例解説 407
被告(加害者)が交通事故損害賠償請求訴訟の係属中に
破産手続き開始決定の申立てををした場合の判決例
弁護士 奥田 直之
■安全確認の徹底が事故を減らす 管理編4
安全な事業所をつくるために
■交通安全の価値を考える 80
想像力(イマジネーション)
AAKK専務理事 小林 眞
■イベントレポート
軽貨物フォーラム2025 (一社)全国軽貨物協会
業界の健全な発展を目指して
■交通安全テストの答え
月別の「安全運転管理」コーナーでは、朝礼時の話題紹介や危険予知の訓練など、すぐに役立つ記事をまとめており、より実践的にお使いいただける内容となっています。
また、ホームページ上に読者専用ページを設けていますので、「安全運転知識テスト」など運転者教育に役立つツールをダウンロードしていただけます。