ログイン

メールアドレス:
パスワード:

新規登録
パスワード紛失

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

一人でできる 日常点検

トラック運送事業者のための正しい日常点検の実施方法

トラック事業者は、運行途中で故障などを起こすと荷主や顧客の信用を失うため、常に安全で確実な輸送が求められています。
安全で確実な輸送のためにも、また、排気ガスの増大による環境悪化や燃費・整備コストの増大を防ぐためにも毎日の点検を欠かすことはできません。
本DVDでは、日常点検を効率的かつ確実に行うことができる方法を紹介しています。一人で実施できて、短時間で終わるため、毎日無理なく実行することのできる点検方法を映像で理解することができます。

収録内容

◆ はじめに
 日常点検の重要性
 点検前の確認事項

◆ 日常点検の流れ
 1.車両前部(車両下部・各種液量・ランプ類)
 2.左前輪
 3.燃料タンク
 4.左後輪・スペアタイヤ
 5.車両後方(ランプ類)
 6.右後輪
 7.エアタンク・バッテリー
 8.右前輪
 9.運転席(エンジン・ブレーキ・ワイパー)

◆ おわりに
 日常点検が終われば
 まとめ

*2018年制作

安全・確実な輸送のために

トラック事業主は、運行途中に車両が故障や事故を起こして納期遅れを生じさせ、荷主や顧客の信用を失うことがあってはなりません。
安全で確実な輸送のために、毎日の点検を行うことはとても大切です。

一人でできる効率的な方法を紹介

本DVDでは、車両を一回りしながら各項目を漏れなく確実に行う方法を紹介しています。一人で実施できて、5分程度で終わる効率的な方法ですので、毎日無理なく実行することができます。

飽きずに見続けることができる工夫も

マニュアルビデオは性質上、どうしても説明が一本調子で退屈になりがちです。
このDVDでは、素人の女性レポーターが先生と一緒に実際の点検を見ながらそれぞれの意味や正しいやり方を学んでいく形をとっており。最後まで興味を持って視聴し続けることのできる構成になっています。

その他のオススメ商品

安全マインド 管理者編

販売価格(税込): 33,000 円

フォークリフト事故防止に向けて

販売価格(税込): 66,000 円